〜二人で古民家リフォーム〜 伊那市・S様邸

【長野県伊那市 S様邸】

– ドブレ🇧🇪
– 760WD
– 既存住宅


シバ犬のホロちゃん♀

一昨年、奥さんの父親の出身地である伊那市の郊外に古民家(かなり古い)を購入。
大工にはあまり頼らず、水回りから内装までも二人でコツコツとリフォーム。

床を張り替えるのにとても苦労したとのこと。

 

薪ストーブ本体は当初、部屋の広さから
ひと回り小さい640が良いと思ったが、標高800m以上ある高冷地のため760に変更した。

 

設置完了後も寒い日は薪ストーブを焚きながら、
現在も寝室や玄関などのDIY、リフォーム作業を継続中。

自分たちで作った家はこれから思い入れが深くなるであろう。

ご主人はコンディショニングトレーナー、
奥さんはフットセラピスト。
ご夫妻共に人体のバランスを保ち、活力を与える専門家である。

近所のお年寄りも皆いい人たちとのこと。
まずは近所の人たちとのコミュケーション、助け合いが田舎暮らしを楽しくするコツだ。

この場所は薪ストーブを焚かない時期は1年の中で3ヶ月くらい。

思う存分火のある暮らしを楽しんでほしい。
.

T. Ito

.
 

※記事中写真 内4枚はS様よりご提供いただきました。素敵なお写真ありがとうございました!